呼吸を全身に巡らせて、身体ゆるゆる心がひらく
呼吸法と瞑想でモヤモヤ感をデトックスし、心身ともに軽やかになるクラスです。プラーナ(身体を巡る気の力)をコントロールすることで、レッスン後、心が広々として笑顔があふれます。
神野百合子 プロフィール
20歳よりマーサ・グラハムメソッドによるモダンダンスを皮切りに、ジャズ、クラシックバレエ、タップを趣味で楽しんでいたが、仕事で体調を崩したのをきっかけに30歳でインドヨーガと出会う。ヨーガを知るうちにマーサグラハムテクニッックがヨーガをベースに作られていたことを発見し、ヨーガが舞踊にアプローチできる体系であることを確信。36歳でフラメンコをはじめるが、そのテクニックが大きく腹筋群を必要とする踊りであるのに基礎力が足りず、故障を繰り返すたびにヨーガで養生を繰り返していた。更年期をきっかけに体調不良でフラメンコのクラスレッスン受講が一時不可能になり、ヨーガも身体バランスに焦点をあてる野口整体的な視点を勉強し、自身の体の作り直しをはかり、同時に腹部強化のためにベリーダンスをはじめる。多種類の踊りの経験とヨーガから、ダンサーとしてのエネルギーを伝える原動力である呼吸の鍛錬にフォーカスし、自身の経験を結集したダンサーのためのメンテナンスヨガを2017年4月よりスタート。